『GODZILLA(ゴジラ) 怪獣惑星』 アニゴジ 感想ネタバレ SFでゴジラはどう進化するか



まあ設定を見ればわかると思いますけどもめっちゃSFなんですよね。それがこの映画全体を通しての特徴なんだと思います。


それまでの実写で描かれていたゴジラは、『シンゴジラ』見ればその通り、いっろんな制限を抱えていたんじゃないでしょうかね。現実という制約を。それは特撮というそれまでの撮影方法にも言えることですけど。


ゴジラが壊すもの通るところそして人類の戦い方。そういうゴジラにまつわるものが制約されていたのかもしれないって思います。ゴジラそのものは現実を超えた超弩級な存在なんだけど笑


それをSFっていう世界観に、しかもアニメーション映画にしちゃえば、言ってしまえばもうなんでもありなわけでして笑。そこでどうゴジラが暴れ回るのかっていうのが今回の見所なんじゃないかと思います!



作品情報

あらすじ

巨大生物「怪獣」の出現と、その怪獣をも駆逐する究極の存在「ゴジラ」。

半世紀にわたる怪獣との戦争の末、人類は敗走を重ね、ついに地球脱出を計画。そして2048年、中央政府管理下の人工知能による選別を受けた人間だけが恒星間移民船・アラトラム号で11.9光年の彼方にある「くじら座タウ星e」を目指し旅立った。

しかし、20年かけてたどり着いたタウ星eの地球との環境条件差は、予測値を遥かに上回り、人類が生存可能な環境と呼べるものではなかった。


移民船に乗る一人の青年・ハルオ(声:宮野真守)。4歳の時に目の前でゴジラに両親を殺され、20年の間、地球に戻りゴジラを倒すことだけを考え続けていた。

移民の可能性を閉ざされ、生存環境も劣悪となった船内でハルオを中心とした「地球帰還派」は主流となり、危険な長距離亜空間航行を決断し地球を目指す。

だが、帰還した地球は、既に二万年の歳月が経過し、地上はゴジラを頂点とした生態系による未知の世界となっていた。

果たして人類は地球を取り戻せるのか。そして、ハルオの運命は―――。(HPより抜粋)




アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』本予告



スタッフ、キャスト

監督 - 静野孔文、瀬下寛之
ストーリー原案・脚本 - 虚淵玄
シリーズ構成 - 虚淵玄・村井さだゆき
キャラクターデザイン原案 - コザキユースケ
副監督 - 森田宏幸
演出 - 吉平“Tady”直弘
音楽 - 服部隆之



<キャスト>


本当に声優さんとかアニメの監督さんとかわかんないからなんとも言えないけど、おそらく!この声優陣の布陣はなかなか最強な布陣なんではないでしょうか。


このモリモトでも知ってる宮野真守さんとか出てるし!、、、ていう感じなんで特に触れたりとかはしないです。ごめんなさい。




ハルオ・サカキ役
宮野 真守
主人公。日本人。24歳。階級は大尉。4歳のころ、ゴジラの襲撃により両親を失った過去から、ゴジラに対して強い憎しみを抱いている。地球帰還派の中心人物となり、アラトラム号の機密データを元に「対ゴジラ戦術」を密かに立案する


メトフィエス役
櫻井 孝宏
異星人「エクシフ」出身の軍属神官(大司教)。50歳(人間換算で25歳)。階級は中佐。エンダルフに代わって教団を運営し、その人格と博愛主義から人種を越えた人望を集める。ゴジラ討伐に燃えるハルオの理解者



ユウコ・タニ役
花澤 香菜
アラトラム号の中で生まれた日本人女性で、ハルオの後輩。19歳。階級は曹長。兵器開発のみならず、パワードスーツの操縦も一線級の腕前をもつ


はい。名前と顔一致するのここまで。
ていうくらい登場人物キャラの濃さは薄め。(見た後に書いてますこの情報)



マーティン・ラッザリ役
杉田 智和
軍属の環境生物学者であるイタリア系アメリカ人。34歳。階級は少佐。


アダム・ビンデバルト役
梶 裕貴
揚陸艇パイロットのドイツ人。21歳。階級は少尉。


エリオット・リーランド役
小野 大輔
地球降下作戦の隊長であるイギリス人。32歳。階級は大佐。地球への帰還とゴジラ討伐をきっかけに、権力を手中に収めようと画策する


ムルエル・ガルグ役
諏訪部 順一
異星人「ビルサルド」出身の技術士官。60歳(人間換算で35歳)。階級は中佐。ハルオの才能を認め、対ゴジラ作戦の科学的裏付けを行う


リルエル・ベルベ役
三宅 健太
異星人「ビルサルド」出身の軍事教官。55歳(人間換算で35歳)。階級は少佐。ハルオたちの軍事教官を務めた過去をもつ


ウンベルト・モーリ役
堀内 賢雄
移民船アラトラム号の船長で、中央委員会の人間代表も務めるイタリア人。56歳。階級は大将。ゴジラに敗れた過去をもつ


ハルエル・ドルド役
中井 和哉
異星人「ビルサルド」の族長。70歳(人間換算で40歳)。階級は中将。


エンダルフ役
山路 和弘
異星人「エクシフ」の族長である軍属神官(枢機卿)。105歳(人間換算で50歳)。階級は中将




はい。ていうわけで、作品情報はこんなところでしょうか。
これだけですげえ盛り上がれる人とかもいっぱいいるはず。私はすいませんピンときません!まあ見てみればなんかわかるでしょう!!


ということで感想いってみよう!!!



























暗い!言葉むずい!ゴジラでかい!!!

SFな世界観の「進化系」ゴジラ!



文系にはちょっときつかったかな、、、

舞台は地球がゴジラによって崩壊した22世紀。地球を脱出した人類は、次の惑星「くじら座タウ星e」に向かって移動している。(ここでもう、、笑。なんなの”e”って笑)


でもそこが人が住めないみたいで、もうどうしましょうと。それで、もう一回地球に戻って、ゴジラを倒そうと。というところで地球に戻るんですけど、なんだっけ?地球上と宇宙空間では時間の速度が違うとか、だったかな?(理科の時間にやった気がする。)地球ではすでに2万年の時間が経っているんですよ。だからゴジラが以前のものからどうなってるのか予想がつかないと。


超SF!!!


しかしモリモトはもう完全に生粋の文系ですので、この手の用語には全く耐性がございません。完全にお手上げ。だからぶっちゃけ何が起こったのかとかは実はちょっとまだわかっていない状態です笑


熱凝縮爆弾、亜空間移動(これちょっとしてから気づいたけどワープのことだ)、あとなんやらかんちゃら演算とか、、、とにかく理系用語がこれでもかというほどに使われている。しかも緊急事態のときとかそれがめっちゃ早口なんですよね。だからもう聞き取れないし理解できないし。そのままストーリーは進んで言っちゃってええ今なんて言ったの〜状態。笑


で、ゴジラを討伐する作戦が実行されるんだけどこれもまた用語が、、、


しかもこれ主人公のハルオの指示が超高速だったから、言われてる本人たちは理解してるのかもしれないんだけど、こっちは「なんか始まるんや!!!」くらいなもんです。


私よくわからないことは聞き流しちゃうタイプなんで、もうここら辺はちゃんと聞いてなかったっすね。


でもな〜ここはちゃんと聞いとけばよかった〜
その後の作戦も「なんか命知らずのおっちゃんたちがゴジラ煽ってる〜」みたいな感じに見えちゃったっていう。ちゃんと理解できていればその迫真の叫びに共感できたのかも。


せっかくスピード感あるカメラの動きして迫力満載なのに、情報が追いついてないせいで内容にあんまり入っていけない💦勿体無い💦


こういうのがぴったりくるって人も大勢いるんだろうな〜俺が日頃見ないせいでついていけないせいで。。


なんだろうな〜研究員がモニター見ながらめっちゃ専門用語を連発して、「緊急事態です!」みたいな叫び声出して、「発射しろ!」みたいなセリフが飛び交って、「〇〇行きます!」みたいな宣言をして、、、みたいなこの理系な空気感。SFな空気感。


これを暗いとも言えるし難しいとも言えるんだけど、シリアスで息つまる攻防がかっこいいと思う人もいる。好みの別れどころなんでしょうね。


ちなみにモリモトは前者の方でした、、、まあバトルシーンはどんぱちカッコよくて面白かったですけどね!



日本の怪獣、ゴジラ


で、SFってだけあって、メカ系の登場が激しいですね。


前半はずっと宇宙船だし、降りてきてからも空飛ぶスノーモービルみたいなのでブンブン飛ぶし、パワードスーツっていう大型人型ロボとか。そいつらがゴジラにぼかすか銃弾をぶち込む様子がSF全開って感じで!


ごめんなさい語彙力がなくて、、、


でも見ていて、松本零士作品、ガンダム、、、そういうところが見えたような気がしました。もっと言えば、その土壌にドラゴンみたいな新生物を登場させたりとか、最後に出てきた古代民族みたいなキャラとか、ファンタジーな要素も取り込んできて。


そういうことから考えると、世界に向けたゴジラ、そして日本アニメの見せ方なのかな?と思いました。海外はCGめっちゃ使ってキングコングとかと対決させていく。日本はSFというアニメの土壌を使ってゴジラを見せるよ、と。


『シンゴジラ』が「復活」ってことだとすれば、この『アニゴジ』は「進化」という言葉がぴったりきます。これまでのゴジラを塗り替える、新しいゴジラのイメージをつくるっていう。


『シンゴジラ』ではもともとあったゴジラの意味合いとか、核に対しての恐怖みたいなところに回帰していたと思うのですが、今回はそれを大幅に超越して、設定を未来にし、ゴジラとの対決ってところに焦点を当ててスケールも世界観もこれまでのゴジラをおっきく超えてきたなと思いました。


今回のゴジラはでかい!!!


『シンゴジラ』のゴジラはなんだろう細マッチョな感じだけど、今回はもう完全にゴリマッチョ。首のところとか。もはやむくむくしてましたね。ま行の擬態語がしっくりくる感じでしたね。



『シン・ゴジラ』


『GODZILLA 怪獣惑星』


これみれば一目瞭然でしょう。



で、ネタバレしちゃうと、最後にちゃんとゴジラ倒すんですよ。ハルキの無鉄砲な行動力と超絶的な幸運で。


このゴジラを倒すところが今回の見せ場ってことなんですが、そこはもうアニメーションを駆使してVFX使いまくって豪華に迫力満点になってます!見せ場としてちゃんと成立してます!


なんだけど、この最大級ゴジラっていうのは、これのことじゃないんですよ。、もういっかい出てくるんです。


それが馬鹿でかい!!!


しかもめっちゃ強い!!!!



これはでっかいスクリーンで入る価値有りかもしれない。こいつに今後どうやって立ち向かってくか、ってところがこの後の二部作の中心となるわけなんでしょうが。



、、、いやこれ勝てないよどう考えても。無理無理。怖すぎるしでかすぎるもん。これまでの兵器を総動員してやっと倒したのに、さらに進化してでかくなるなんて、、、多分人類は負けるでしょうね。はい。。。


ゴジラについては未だ謎だらけ。

それからちょっと気になったところもいくつかありましたね。


・なんでハルオはそこまでゴジラにこだわるのか。
まあ一応両親を殺されたって話は出てくるけど、そこまで説得力のある描写ではなかったような。あそこまで無鉄砲な行動に出ますかね?他の隊員たちとのモチベの違いがはっきり出ていて、その理屈があまりできていないような気がしました。


・一緒に戦ってる宇宙人の説明が超ざっくりすぎてよくわからない
めっちゃ信心深い宇宙人と、色が黒い宇宙人が出てきますけど、その宇宙人たちが具体的に何をしてどういう特徴があるのかっていう説明がないまま進んでいくので、終始疑問が残ったまま。ていうか普通に人類に溶け込みまくってるからもはや宇宙人である必要はないのでは?と思ってしまいました。


・ハルキを先輩と呼ぶあの女の子は一体誰?
先輩って言ってるんだからどっかであってる後輩ってことなんでしょうが、その説明あったっけ?ちょっと記憶にない。もしかしたらあったのかも。。。


とかとか、、、ちょっと設定に穴があったような気がします。まあでもこれから回収されていくのかもしれないし!気にしない!だってゴジラだし!でっかくて強ければいいんだ!ゴジラだし!


それで言ったら、人類がいなくなってから2万年ゴジラはどのように進化を遂げていたのか、何があったのか、まだまだゴジラについては謎のまま。これからどのように回収されていくのでしょうか。


次回までのおたのしみですか。



最後に


と色々書いてみたけど、話としてはちょっと消化不良の感じがあって、もうちょっと見所とかせっかくゴジラデカくしたんだからもっと登場させろよとか戦闘シーンが少なめとか、いう感じはありました。90分の上映時間にするくらいならもうちょい内容詰められた気もするし。


あとはやっぱり全体的に暗いかなあ〜。これは『亜人』の時もそうだったんだけど、どんよりしてる。。。アニメなんだから面白くてカラッとした描写もできたのでは、、、?と思ってしまうところがアニメ初心者のような気もしてしまう。。。まあそんなこと言ったらレビューなんてできないけど。


見所はそのスケールと世界観だと思います。日本発祥の怪獣ゴジラがどのような「進化」を遂げているのかをみに言って欲しい。こういうのは出かければでかいほどいいんだからそりゃでっかいスクリーンで見るのが一番でしょう!笑


という感じで、全体通しての空気感に好みが分かれるものになったんじゃないでしょうか!気になる方はぜひ劇場で!


そして今気づいたぞ!次の作品にはメカゴジラが出てくるのか!地球を離れる時に起動しなかったメカゴジラを今度発動するってか!それ含めのこの次回作ポスターなのか!!!


みたいな感じで、次も楽しみですね笑


最後まで読んでくれてありがとうございました!